風の羅針盤 | Destination of winds.

ReadyNASにSoftEther VPNをインストール

time 2015/06/02  所要時間:約 3

ReadyNASにSoftEther VPNをインストール

こんにちは。ちゃぼP(@chabo0429)です。

さてさて、LAN内のDHCPやDNS、メールサーバと一通り揃ったのですが、VPNをどうしようかな、、と思っていた。何か、やりのことしたことを、面倒なことをいいことに後回しにしてモヤモヤした感じ。

モジュールも特にReadyNAS用に用意されていないし、SoftEtherではmakeしないといけないようなので、あえて避けていましたが、のどの奥に刺さった小骨のようになっていたので、ここは一念発起、やってみることにしました。

スポンサーリンク

SoftEtherのインストール

L2TPレベルでVPNセッションを張ることができるので、同一のサブネット上にある他のPCやNAS、或いはIP電話機などにもアクセスでき、まるで家の中にいる感覚で使えます。

当然ながら、iPhoneやAndroidなどのスマホからもVPNを張れるので、ひかり電話を使っている場合は、外にいながら、家の電話の子機として使うこともできるという、アリバイ作りにはもってこいの仕様(おいおい)になっているのです。

まずは、ビルド環境を作ります。

続いて公式サイトから安定版の最新バージョンをダウンロードしてインストールします。
CPUは「Intel x64 / AMD64 (64bit)」でいいでしょう。
betaと書いてあるものではなく、安定版の最新バージョンを使用します。

make すると規約とライセンスの確認プロンプトが出てくるので、それぞれYes/Agreeを選択します。

起動スクリプトの作成

次に、起動スクリプトを作ります。

次に、自動起動の設定です。

VPNサーバの設定は、同じサイトからWindows版のVPN Serverをダウンロードすると、管理クライアントが付いているので、そちらをインストールしてから行います。その前準備として、サーバ側の初期パスワードを設定します。

ここは1でいいでしょう。

デフォルトのポートは443ですが、ReadyNASは443はすでに使われているので、5555を選びました。

ここは何も入力せずにEnter。

これでパスワードが設定されました。

管理クライアントでの設定

続いて、管理クライアントの操作に移ります。

SoftEther_1

 

新しい接続設定を選択。

SoftEther_2

 

サーバのアドレス、ポートと先ほど設定した管理パスワードを設定。

SoftEther_3

 

サーバに接続します。

SoftEther_4

 

仮想HUBの管理でユーザーを作ります。

SoftEther_5

 

続いて、L2TPを有効化し、事前共有キーを設定します。

SoftEther_6

 

最後にローカルブリッジを物理LANポートに設定すればOKです。今回、ReadyNASはチーミングを組んでますので、「bond0」が物理ポートになります。

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

シェアしてくれると、ちゃぼPめっちゃよろこびます^^v

コメント

  • はじめまして。ReadyNASでVPNを構築しようとしていて、検索でこちらを見つけました。
    拝見しながら、じっくりなぞるようにやってみていますが、
    サーバー側の設定をやろうとして、./vpncmdを実行しようとしても、
    -bash: cd: vpnserver: No such file or directory
    となってしまい実行できません。
    なにかアドバイスを頂けないでしょうか?
    よろしくお願い申し上げます。

    by Shoichiro Yoshida €2015年7月4日 7:51 PM

    • はじめまして。直前で/etc/init.d/で処理していましたので、元のパスに戻ればvpncmdを実行できると思います。
      /opt/vpnserver
      でvpncmdを実行してください。

      by chabo €2015年7月4日 11:46 PM

  • chaboさま
    アドバイスありがとうございます。
    もう一度最初からやり直して確認してみたら、私の単純なミスが原因でした。
    というのも、私のReadyNASは104なのでCPUがARMv7ベースのものでしたが、
    記事そのままIntel用のものをインストールしようとしていました。

    そこをきちんとARM用のものにしたら、インストールと設定がきちんとできました。
    ありがとうございました。本当に助かりました。

    by SY €2015年7月5日 1:06 AM

down

コメントする




*

この記事の関連カテゴリ

関連記事

Twitter でフォロー



スポンサーリンク